私は小さいころから、母親が家の家具の位置をすぐにかえるのを、
ころころかえて、ほんと困る〜って。思っていたのだけど、
最近気がつきました。実は私も、その性格を受け継いでいるようです。
家の家具の配置をすぐにかえてしまいます。
なので1日では終わらない為、数日間は家の中がちらかりそして落ち着き。
また、別の場所を動かし。そして、また落ち着くという事を繰り返しています。
先日は息子っちのおもちゃいれの棚を横にしておいていたのを、
縦に置く事になって配置がえ。
でも、縦においたら壁に固定しないと危ないかなと思って建築に詳しい父親に聞いて
固定するねじを買いにいきました。
私のお家の壁は石膏ボードとよばれる壁で、金具を壁に打ち込むだけでは固定できない
ので壁の中でふくらむストッパーのようなものを一緒に打ちこまなくてはいけないと言うことだったので、自分でホームセンターに行って買ってきて、
やってみたんだけど電動ドリル持っていなかったのと知識不足でみごとに失敗。
壁にとりかえしのつかない穴が(汗)
困った私は。父親の言っていたねじをちゃんと買えていたのか?
アメリカではどうやったらいいのか、近くに聞く人もいないのでLAに住んでいる日本人が使うインターネットの掲示板があるのだけど、そこに書き込んで聞いてみました。
すると親切な見ず知らずの方がいろいろ教えてくれて、私の試した方法は
あってはいたのですが、やはり自分では少し厳しいと思い電話していろいろ
教えてもらって。あやしい人ではないと思ったので、
その方が一度、来て見て下さるという事になりました。
リタイアしてお家で日曜大工をしています。という親切なおじさんでした。
見て頂くと、この棚だったら固定は今すぐにでもしてあげられるけれども、
幅がけっこうあるので下に本などの重い物をいれて置いておけば固定しなくても
大丈夫だと思いますよ。という事だったので、このまま置く事にしました。
そして、おじさんは私の壁にあけた穴を修正して下さいました。
 |
おじさんの手 |
 |
きれいになった | |
親切なおじさん、本当にありがとう。