2012年10月28日日曜日

☆Halloween time☆

今年もハロウィンの季節がやってきました。
パンプキンパッチに行ったりイベントに行ったりして楽しんでいるよぉ〜。
パンプキンパッチ



コーン畑の迷路

カボチャ畑
              あまりの暑さに服を着替えて
動物とふれあうFarm Animals

メリーゴーランド

コーン畑を回ってくれるHay ride
ハロウィンも子供がいるととっても楽しいイベントです。 今年は私もコスチューム着る予定。当日も楽しみたいと思います。

2012年10月21日日曜日

☆日曜大工1☆

私は小さいころから、母親が家の家具の位置をすぐにかえるのを、
ころころかえて、ほんと困る〜って。思っていたのだけど、
最近気がつきました。実は私も、その性格を受け継いでいるようです。
家の家具の配置をすぐにかえてしまいます。
なので1日では終わらない為、数日間は家の中がちらかりそして落ち着き。
また、別の場所を動かし。そして、また落ち着くという事を繰り返しています。
先日は息子っちのおもちゃいれの棚を横にしておいていたのを、
縦に置く事になって配置がえ。
でも、縦においたら壁に固定しないと危ないかなと思って建築に詳しい父親に聞いて
固定するねじを買いにいきました。
私のお家の壁は石膏ボードとよばれる壁で、金具を壁に打ち込むだけでは固定できない
ので壁の中でふくらむストッパーのようなものを一緒に打ちこまなくてはいけないと言うことだったので、自分でホームセンターに行って買ってきて、

やってみたんだけど電動ドリル持っていなかったのと知識不足でみごとに失敗。
壁にとりかえしのつかない穴が(汗)
困った私は。父親の言っていたねじをちゃんと買えていたのか?
アメリカではどうやったらいいのか、近くに聞く人もいないのでLAに住んでいる日本人が使うインターネットの掲示板があるのだけど、そこに書き込んで聞いてみました。
すると親切な見ず知らずの方がいろいろ教えてくれて、私の試した方法は
あってはいたのですが、やはり自分では少し厳しいと思い電話していろいろ
教えてもらって。あやしい人ではないと思ったので、
その方が一度、来て見て下さるという事になりました。
リタイアしてお家で日曜大工をしています。という親切なおじさんでした。
見て頂くと、この棚だったら固定は今すぐにでもしてあげられるけれども、
幅がけっこうあるので下に本などの重い物をいれて置いておけば固定しなくても
大丈夫だと思いますよ。という事だったので、このまま置く事にしました。
そして、おじさんは私の壁にあけた穴を修正して下さいました。
おじさんの手
きれいになった
親切なおじさん、本当にありがとう。

2012年10月19日金曜日

☆Space shuttle Endeavour☆

スペースシャトル事業は打ち切り、ということでEndeavour(エンデバー)引退。先日エンデバーが California Science Center(カリフォルニア サイエンスセンター)に展示される事になり、 そこまでの移動がLAではかなりの話題&大変なことに。。。 一般道路をスペースシャトルが牽引されていくので、途中、 いろいろな場所で見る事ができるようになっていたのですが、 14時に来る予定になっていた場所に見に行ってみたけど14時になっても全然やってこない。。30分くらい待ったけれど、いつくるかわからないという事で、 そのあとお友達と約束があったのであきらめてお友達のお家ヘ。
用事をすませて、 夜ご飯はピザを買って帰りました。テレビをつけるとエンデバーの状況が生中継。 14時につく予定の所に19時頃についたようでした。 まだまだこれからサイエンスセンターまで移動していかないとなのに時間押しまくってます。 そして隣で主人は、全く動かないスペースシャトルの生中継をTVで見続けること、1時間。 えっ!そんなに見たかったなんて。そんなに見たいなら、
私『ねぇ、今からもう一度見に行く』っと聞くと、
 彼『今から?でも夜だし、治安が悪いから。。。息子っちどうするん?(何故かこんな時間にねていた息子っち)』 っとかなり消極的、
私『そのまま連れて行けばいいよ』てきとー(笑)
私『まだまだ、きっと同じ場所にいるよアメリカだしね、いこいこー』 って事で、みんなでもう一度でかけました。で、見れたよー
実物は大きくて大迫力、息子っちも目を覚ましていぇいいぇいと大喜び。 みんなで満喫できました。沢山の人が見に来ていたよ〜。 多分、彼が一番よろこんでいたけどね。夜の町でスペースシャトル見れるなんて本当にいい思い出になったー。

2012年10月12日金曜日

☆Interior☆

お友達のプレゼントを買いに、モンタナをぶらっとしていて、
すごく有名だけど今まで行った事のなかったインテリアショップShabby Chicへ。
素敵なインテリア、 本当に置いてあるもの全部が可愛くてびっくりしました。
その後はサードプロムナードに移動して、プレゼントはWest elmで買いました。
 ここのインテリア、モダンで大好き。
最近お友達のプレゼント買う時はいつもここに最初に見に行きます。



    もうひとつはAnthropologieで買いました。ここはお洋服メインだけど、
      雑貨がとっても可愛いくてディスプレイがいつも素敵すぎます。


            絵本から抜け出てきたみたいなお部屋。





2012年10月1日月曜日

☆Sample sale☆

ダウンタウンのshow roomが毎月の月末に一斉にsample saleをしていた  
事を思い出して行ってきました。
有名ブランドのshow room が集まっているので良い掘り出し物があるよ。
途中、こんな事や
こんな事になっていて、
きゃ〜やめて。オムツ見えてるよ
エレベーターは激混みだし、 もうムリかも〜(涙)
帰ろうかな〜って思ったけど今回は今日は絶対、
服買おうっていう私の気持ちが 勝ちました。
まあ、でもやっぱりそんなに沢山はまわれなかったので、
1つのshow roomでけっこう時間をかけて見て、あとは、さっと回りました。
それでも私にしたら即決でした。
公園に着ていきやすいかとか、汚れても洗えるか?
あと最近は顔写りがいいかもとても大事。 そんな基準で選んでいるのが
ちょっと悲しいところですが、、、
買ったお洋服達、ジャージ素材のカシュクールのKNIT。
色違い、丈違いで2枚、1枚はかなり長めです。 J Brand のショートパンツこれは製品sampleだと思うからsampleにしては高かったけど、 半額くらいで買えました。写真では白っぽくみえるけど、薄いピンク。 あとはなんか、楽そうなTee。TeeにショートパンツにConverseのスニーカー気分なのです。 季節感ないね。最後は、最近Isabel Marant の影響かな?町でNumber Tee を良く見かけるのだけれど Number Tee になりかけて数字をプリントするまえにボツになったと思われる sample Teeがあったので買いました(笑) (私の勝手な憶測だけどね)多分、もう感覚がだいぶずれちゃっていると思うんだけど、 いろいろな事、考えながら買い物するの楽しかったなーまた、すぐに行こうかな♡