2012年7月25日水曜日

☆Seed☆

落ちている実を拾うのが大好きな息子っち。
隣のお家の木に実が沢山なっていて、
枝にりすがいるのわかる?
りすがかじって落としている実を拾っては、
『 ママっ!実、実』と言って渡してきます。
きれいな実は自分がキープ(笑)
毎日の事なので私はi-phone見ながら、ぼーっと手を出していると、最近、死んでるミツバチとか、こんな虫が実と一緒に手のひらに。。。


『きゃー』っと叫びそうになりながら、いや、半分叫んでます。
なんとか対処しています。
これから、きっと、もっと虫とか捕まえてくるようになるよね。がんばろ〜 WW

2012年7月22日日曜日

☆大リーグ観戦☆

アメリカに来て初めての大リーグ観戦に行ってきました。
アナハイムエンンジェルス対テキサスレンジャース。

今年はダルビッシュ選手がアメリカに来たから、
絶対見に行きたいと思っていたのです。かっこいいよね。
屋根付きの席にしたのでマウンドから遠くてあまり顔とかは見えなかった
けれど、雰囲気は十分味わえました。しかも、
屋根付きだったのにめちゃめちゃ焼けてしまってカリフォルニアの
日差しの強さを思い知りました。
       テキサスレンジャースすごく調子よくて勝っていました。


            すごく楽しかったのでまた行きたです。

☆July 4th☆

                               今年の独立記念日はアメリカンなかんじで過ごしました。



2012年7月17日火曜日

☆Vintage shop☆

Yさんの影響で私もちょっと古着ブーム。でも軽く。古着はむずかしいから。
Yさんに教えてもらって一緒に行っていたお店。
ここはマリブの山奥にあるかなり隠れ家的スポット。
日本からも買い付けにくる有名なお店のようです。
かなり本気の古着(ヴィンテージ)なので私にはハイレベルすぎますが、
でもなんかお店自体が面白いよ。持っているミリタリージャケットにつけようと思ってワッペン買いました。

ヒールと合わせてこんなかんじで着たいです。ワッペン買ってから気づいたけど、
アイロンでつけれるのとミシンでつけないといけないのがあった。
ミシンないから当分つけれない〜。

☆お友達の帰国☆

このへんで日本ダイアリーちょっとお休みして、最近の事を少し。
日本から帰ってきてすぐに仲良くしていたYさんが日本に帰国してしまいました。
お家も近かったしYさんの息子さんは息子っちより半年だけお兄さんで、子育てのことを話したり、お買い物も大好きだったので一緒に良くお買い物に行っていました。Yさんは私より少しハード系のファッションのおしゃれさんで、2人でいろいろ出かけるのがとっても楽しかったので帰国してしまうのが、とても寂しかったです。
子供同士もいつも、けたけた笑い合って仲良くしていました。
この2人は大きくなって会ってもきっとお互いの事を覚えていないのかなと思うと切ないです。私が日本に帰る前だから息子っち幼いけど、この2人の笑顔、癒される。


そして引っ越しの日、食材はもって帰れないから
と言う事で残った食材を頂きました。
調味料とかいろいろ頂いたけど、その中でも梅干しこんなに。
私も日本から持ってきたので、本当に大量の梅干しが冷蔵庫にあります。
あと、プレゼントも頂きました。かわいいイニシャルカップとネームタグ
本当にありがとう。
また、いつか一緒に遊べるといいな。元気でいてね。

☆日本Diary11(Mちゃんと)☆

Mちゃんと一緒にランチ!インド料理屋さんに行きました。
ナンが大きくて美味しかったです。
食後は近くの公園に移動
この公園なんにも無いけどけっこういい!!お花をつんで遊んでいます。
なぜかちょっとおネエ走りです。
『あい(はい)、あい(はい)』とお花を渡す相手は母ではなく美人のMちゃん。

やっぱり昔からの友人と過ごす時間は最高に楽しかったです。


☆日本Diary10 (やぶれる)☆

息子っちと一緒に滑り台滑ったら。お気に入りだったPAUL&JOEのPTが破れた。
いつかなるんじゃないかと思ってたけど。。なった。
やっぱり公園にはデニムだね。

2012年7月14日土曜日

☆日本Diary9(誕生日)

日本にいるあいだに一つ年を重ねましたよ。当日は一番好きなお寿司にしてもらったんだけど写真1枚もとっていませんでした。これは後日、妹が帰って来た日。
ケーキを買ってきてくれました。

すごい盛りつけですが一人分ではありません。。。揚げ物が大好きなので、妹が帰って来たときは、唐揚げ&フライものです。私も揚げ物好きです。

公園で妹と息子っち

ケーキを買ってくれたり、プレゼントを下さった家族&お友達ありがとうございました。



2012年7月7日土曜日

☆日本Diary8(なでしこJAPAN)☆

家から車で5分くらいの公園、すごく広いので滞在中は良く遊びに行きました。
 このグラウンドはなでしこJAPANの練習場になっていて、
この日は練習に来ていました。(正確にはアイナック神戸の練習場のようです。)

 取材のカメラも沢山。
 私は選手のお顔が名前と一致しないのですが、
息子っちは、選手に話しかけてもらっていました。
うーん、でも花粉症がつらかった。私はずっとこんなかんじでした。


☆日本Diary7(ハーバーランド)☆

Kちゃんとその息子のけんちゃんと神戸にある、
室内のプレイランドに行きました。
ボールプールとかおもちゃも沢山あります。
こんな乗り物もあって、子供と一緒に乗れます。
クールなKちゃんは『あれ乗るの、恥ずかしくないですか?』と拒否。
私は誰もいない時に息子っちと乗ってみました。
息子っち、特に反応もなく普通〜。
 お昼は急に行きたくなった、ドンキ。
 神戸の景色が見れました。
 息子っちもお子様ランチ。
 私のチーズのハンバーグ、食べかけ。

沢山遊べたし、ハーバーのユニクロも行けました。
ユニクロすごく広くて楽しかったです。g.u.で靴下買いました。
安くて本当に使える!
今まで気がつかなかったけど、ハーバーランドは子供連れに優しい町でした。

2012年7月5日木曜日

☆日本Diary6(須磨水族園)☆


父親と3人でスマスイに行きました。
ここのイルカのショーは楽しくて、とってもお薦め。2回も見たよ。

息子っちは初めてみるイルカショーに固まる。。。
産まれて初めてみるものばかりだよねぇ。

          かなり懐かしの乗り物。
   2回目のいるかショー
  ずーっとこの顔。ショーが終わると拍手して喜んでいました。
水族園のルービックキューブ

お土産にウミガメパン買いました。
ウミガメは昔は入口はいってすぐの水槽にもっと沢山いたのに。。
須磨水族園は人が少なくてゆっくり見る事ができました。また、是非行きたいです。




 。