2012年2月24日金曜日

☆Venice Beach☆

お友達のYさんとその息子君と一緒にベニスビーチにお散歩に行きました。
ビーチのそばにある公園で少し遊んでから、皆でビーチ沿いを歩いてお散歩。
途中で芝生でランチを食べました。
以前も書いたけどベニスビーチはアーティストとか変わった人が多いんです。
ビーチ沿いはチープな怪しい?出店が並んでいたりもするんだけど、
お天気の良い日にお散歩するにはちょうどいいので子供連れの方も多く
平日なのに沢山の人でにぎわっていました。
とってもお天気がよくて気持ちよかったんだけど家に帰ってみたら
写真がこれしかなかった。
ランチ食べた時。

息子っち座って食べてくれなくてこの時もバナナを持ってうろうろ
したりベビーカーによじのぼったりしてました。

私が最初に買ったベビーカー三輪でけっこう大きかったので、
旅行用に軽いのも欲しいなって思ってハワイに行く時に
このMACLARENのVolo(ヴォロー)
を買ったんだけど軽くて使いやすいです。

2012年2月21日火曜日

☆風船☆

スーパーでお買い物、息子っち、最近カートにじっと
乗っていてくれないので、買い物も大変になってきたのですが、
今日はスーパーで風船もらったので、カートに座っていてくれました。

ラッキーって思ってたけど帰りの車に乗せようと思ったら、
絶対に風船を離さないので、チャイルドシートに風船のひもがからまって
乗せるのも下ろすのも大変。
お家に帰ってそのままお昼寝に突入。まだ風船もってる。

風船もって起きてきて、

お昼ご飯、さすがに食事中はと思って、
とりあげようとするとすごい顔で泣き叫ぶので、
仕方ないから風船持ったまま、泣きながら食べる。

午後から、近くのお友達のお家に遊びに
行く事になってたんだけど、やっぱり持っていくよね。。。

大事に持って行って大事に持って帰ってきてました。
割らずにここまで大事に持ち歩いてるのが、
すごいなとか思ったりしたけどね。
私は、朝から夜まで息子っちと風船を連れて歩きました。

2012年2月20日月曜日

☆Workout☆

週末は久しぶりのジムに行ってきました。

自分に甘い私、体重が戻らないんだよね。
混んでいたので小さい部屋で筋トレしました。

自分撮り。


少しずつがんばらねば。

2012年2月15日水曜日

☆Happy Valentine's Day 2012☆

今日はバレンタインでした

私も、今年はチョコレートタルトつくったよ。
COOK PAD見て買ってきたタルト台に生チョコひいて、
その上にチョコクリームのせて出来上がりーって思ったら、
ちゃんとタルトのサイズとか見てなかった、、、
アメリカのタルト台大きすぎて中身が足りない。てきとー
仕方ないからお家に残ってたイチゴのせたけど、それも足りず。
周りにチョコチップ敷いて完成ー。タルトの周りの銀のアルミを
とろうとしたらタルトが崩れかけたので、そのままで。
中途半端&盛りつけいけてないけど美味しかったのでOKとする。
彼&息子っちからは毎年のチョコとお手紙もらいましたー。

彼はカード選ぶセンスいいんだよねー
いつもかわいいカードくれる。ありがとう
Happy Valentine's Day.

☆PEACE ON EARTH☆

いつも行くスーパーで胸にシールをはってもらいました。

PEACE ON EARTH
いいねっ!

2012年2月14日火曜日

☆Friends ☆

今年はLAの冬はとっても暖かかったのですが、
昨日は雨が降っていてとっても寒かったです。
午前中、いつも行くスーパーに行って、
雨がやんでいたのでそのまま公園に行ったけど、
寒くて誰もいないのですぐに帰ってきていました。
お昼寝したりして暇していたら夕方、近くのアパートに住む
オルガとその娘のサブリナがお家に遊びに来てくれました。
昨日は写真とり忘れたけど、
サブリナの1歳のお誕生日会の時の写真がありました。

初めてアメリカ人の子供のお誕生日会に参加したんだけど
テーブルセッティングとかとてもかわいかったです。


私も息子っちにいつかこんなお誕生日会してあげないといけないのかしら(汗)
いまだにこんなのどこで買うのか知らないよ〜。

2012年2月9日木曜日

☆Shopping☆

最近、買ったもの。
前から財布がぼろぼろだったので買い替えました。

探していたのに全然気に入るのが見つからなくて、
やっと気に入るのがありましたどんだけ長く使いたい!
ってかんじですが、黒のメンズっぽい財布にしました。
あと、VIVIENNE TAMで形が気に入ったKNIT TEEがあったのでゲット。

そして、初めていったディスカウントストアでみつけた
MINNETONKA(ミネトンカ)のブーツ。

本当はこの色のUGGがほしかったんだけど、
これ履くと形が変わっていてけっこうかわいいし
値段がUGGより安かったので。

けど、ミネトンカでこんな形見た事無いって思って、
お店で念入りに本物かどうかチェックして、
結果、廃盤だけど本物っていう結論に達しました。
そこで一緒にみつけたピータラビットのお皿達。
息子っち用に買いました。

形がめちゃめちゃ使いやすそうだなって思って
買ったんだけど、やっぱりWEDGWOODのお皿でした。
主に朝食に使ってるよ。
息子っちのご飯はいつも悩んでいます。

こんなのでいいのかな?と思いながら作ってます。
この日はパンに野菜スープ、バナナヨーグルト、
アボガドと、あとハムにしました。
作ってるっていうか切っただけ。
食しています。

ついでに、私用のマグカップも買いました。

アメリカでこの小さいサイズは貴重です。
このディスカウントストアは良いものがあって楽しかった。
てか、最近キャラクターものばっかりな私になってる。
ピーターラビットも思い出があって、
これは私が小さい頃に読んでいた本。

もうぼろぼろなんだけど、いつか息子っちにも見せてあげたいなって
思って出産の時に日本から、母に持って来てもらっていました。
今見ても、やっぱり挿絵とかすっごい可愛くて
やっぱり小さい時に見ていた物や、
持っていたものとかって今も好きだなぁ。

2012年2月6日月曜日

☆だるま☆

妹が卵くらいのサイズのかわいいだるまを私へのプレゼントに
持ってきてくれたので、和もいいねーって。
棚に飾っていたら。
次の日、きゃーひどいー。
赤いだるまの顔が。。。食べられてる。

届かないと思っていたのに、
いろいろな物を踏み台にしてよじのぼってた。
せっかく貰ったのにショック。息子っちを甘くみた。
自分が悪いんだけどさぁ。

2012年2月5日日曜日

☆お散歩☆

私達のお家は、一番近い公園でも徒歩20分くらいかかるので、
公園に行くときはいつも車で行っています。
なのでお散歩は最近、いつも近くの家具屋さんに行きます。
2階もあってすごく広いの、有名なアンティーク家具屋さんみたい。

80周年だって!
オウムがいて、Helloと話しかけてきます。

息子っちはいつもオウムに釘付け。
まだ、Helloとは言えませんが。
そして置いてあるピアノを勝手にひかせます。

お店の中が家具で迷路みたいになってるし、
毎日のように行って2人でうろうろしています。

お店の人も顔なじみだけど、また来たって思われているかもー。
でも、気にせずにまた行こっと。
帰り道、

隣のお家の人にお花をもらいました。

Lovely♡

2012年2月1日水曜日

☆後輩☆

妹が帰った次の日、彼の高校の後輩がプロのバスケットボールの
選手めざしてLAに来ているからお家に泊めてあげたいというので、
狭いところなんだけど、泊まってもらう事にしました。
泊まりに来た青年、20歳。後輩って。。。
全くかぶってないやん!って内心つっこんだよねー。
でも、市原隼人君似でいい子なのだ。

1週間なのでまだ滞在中。
20歳の男の子と恋話したりして過ごしています(笑)
京都で人力車のバイトしてるらしくて、
帰ったら乗せてもらう約束しました。