2012年1月31日火曜日

☆弾丸トラベラー☆

妹っちが短い連休を利用して遊びに来てくれましたー。
今回は滞在期間が短かかったので、お買い物中心。
LAは天気とお買い物はとてもGOOD です。
みんなでTHE GROVE行ったよ。

グローブは噴水とかもあってテーマーパークみたいなモールです。
UGGとZARAでお買い物。でも妹だけね。
私も、さんざんZARAで試着したけどピンと来るものがなかった。

帰りに寄ったビバリーヒルズでニッキーヒルトンと
パリスヒルトンに会いました。パパラッチがパリスが
CLUB MONACOの中にいるよって教えてくれました。
でもベビーカーでもたもたしてる間に写真とりそこね。
車に乗っているのは、近くで見れました。
パリスの乗ってた車。

妹はセレブが見れて喜んでいたし、よかった。
夜は妹がブログみて以前から行きたがっていたハンバーガー屋さんの
The Counterに行きました。

相変わらずすごいボリュームでおいしかったけど、
息子っち連れての外食が最近ちょっと大変で、ゆっくり食べれなかったなぁ。
妹が滞在中に息子っちのかわいい写真をとってくれました。
一人だと、余裕がなくて最近あまり写真とっていなかった気がします。

おへそに自分でシール貼ってる。ぷぷ。

てか、服の下のボタンちゃんととまってないし。
だらしない母でごめんよー。
妹に髪の毛うずまきにセットしてもらいましたWW。

髪の毛のびてきたね。
短い時間だったけど、とっても楽しかったな。
またまた、スーツケースいっぱいのお土産もありがとう。

今度は私が日本に帰らないと。春かな?楽しみ。

2012年1月24日火曜日

☆FASHION DISTRICT☆

最近、お買い物したいなって思っていたら週末に
お友達がダウンタウンのファッションディストリクトに行くよって
誘ってくれたので息子っちを主人に見てもらって、
お友達4人でお買い物に行ってきました。
ランチはまたまたコリアンタウンに行って、
新鮮な貝の入ったコリアンうどんを食べました。

となりにあるダウンタウンのファッションディストリクトへ移動。
ここほんとにLA ですか?っていうような問屋街。

ダウンタウンで少し働いてたけど、ここは来たことなかったです。
服は本当に安いけど、やっぱりそれなりの商品で私の好みではなかった。
でも、じっくり探せば掘り出しものが見つかるかもね。

そして、久しぶりに見た反物の山。
生地の問屋さんは種類も沢山あって良かったです。
お茶したりながら、ぶらぶらと見て、
夜は危ないので日が暮れる前に帰りました。

この日買ったもの、
自分用のレギンス2枚と息子っちの靴。

息子っちのこの靴なんと6ドルでした、
めっちゃ安い〜。

歩き始めなので、ぴったりサイズ買いました。
高い靴だったら私きっと少し大きめサイズ買っちゃうもんね。
この日は、少しだけだったけどいい買い物が出来た。
実は明日から、またまた妹が日本から強行スケジュールでやって来るので、
今度こそ、お洋服を一緒にお買い物できたらいいなー。楽しみ。

2012年1月18日水曜日

☆バスケ見学☆

ダディが毎週、夜に行っているバスケの試合を見に行きました。


1時間じっとして見ていられないので体育館の外へ、
隣で練習していたアクロバティック自転車を見学。

たぶんBMXっていうのだと思うんだけど
すごいアメリカってかんじ!

見終わったので、そのまた隣の公園へ
夜の公園で遊ぶ、

寂しそうな母子の図。

滑り台を、

頭からすべる。

そう、5カ月間つかまり立ちでがんばってきた息子っち
クリスマスの頃にひとりで立てて、
最近少し歩けるようになってきたよー。

また、体育館にもどって試合の最後を見学。
ダディのチームが勝ったみたいで、よかったよかった。

息子っちは、どんなスポーツに興味を持つんだろうか?
興味を持つものがスポーツとはかぎらないけどね、
そんな成長も楽しみです。

2012年1月14日土曜日

☆Girls night2012☆

新年、1回目のいつものガールズナイト!!
久しぶりにヒールはいて行こっかなって思ってクローゼット見たら、
なんかテンション上がる服が1着もない。
着すぎてあきあきしてる服しかないし。。。
服好きだから、ちょこちょこ買ってるって思ってたけど、
やっぱり最近は落ち着いて見れないし、全然、買い物してないんだな〜。
ちょっと悲しい。服を買いに行こう!!と思ったのでした。

気を取り直して、
今回の女子会はK− Town (コリアンタウン)の焼肉〜。
食べ放題だったけど美味しかった。

韓国料理はどこに行っても
小皿の料理の突き出しがいっぱいでてきていろいろ食べれるのがうれしい。

マッコリ


楽しかったよん。

2012年1月5日木曜日

☆Christmas present 2☆

私もクリスマスにプレゼントもらいました。
最近、ちょっと流行っているっぽいこれ。
i-phoneやパソコンにつなげて使えます。



もしもしーってかんじ、
水色、使いにくいって事で
最終的に自分の好きな色に交換しました。

一悶着あったけどね、ちょっと恥ずかしいけど、
一度、持ち歩いてみたかったからこれで良かった。
ありがとー♡

2012年1月4日水曜日

☆Christmas present☆

またまた、ブログ書くのがおいついてないけど、
昨年のクリスマス、息子っちへ
私達からのクリスマスプレゼントはRody(ロディ)

っていっても私が欲しかったので、
かなり自己満足なプレゼントですが、
クリスマスの日、朝一でロディを発見した息子、
3分間くらいは食いついたけどね。。。まだ、早いね。

これ本当に色迷ったー。迷いに迷って最後には黄色にしましたが、
かわいかったのでよかった。最初、キャラクターものはいらないとか
言っていたのに自分で買ってるし。。。
最近ではキャラクターを完全に排除する事は不可能なので、
OKなキャラクターとNOなキャラクターを自分の中で分けています。でも、
ゆるーくなってきてほとんどのキャラクターOKになってきているけどぉ、
Rodyも今の所、このRody本体だけはOKなのです。私の中だけですけどね。
あと、最近息子っちはお友達の子供のおさがりで貰った
手塚治虫さんのキャラクターを使った数字の本をよく見ていて、
リボンの騎士とか懐かしい〜

リボンの騎士の自転車乗ってたよ、私。

アトムかわいいな。

2012年1月2日月曜日

☆Happy New Year 2012☆

明けましておめでとうございます。
今年はアメリカで、年越しでした。
御節料理は、前日にやっぱりあった方がいいなって思って、
大慌てでつくりました。出し巻きは美味しくできたけど、
お煮締めが、まだまだ味付けが上手にできなかった。

お正月は日本の実家に帰っておせちを食べたり、
お友達にあったりしたいなって思ったけど、昨年は東日本大震災もあり、
今までのお正月とは全くちがうお正月を過ごしている方もいると思うと、
家族みんなでお正月を迎える事ができることに
感謝しないといけないなと思いました。
2012年も宜しくお願いします。
皆様にとっても良い年になりますように♡