2011年12月28日水曜日

2011年12月25日日曜日

☆Christmas day☆

クリスマスは毎年おばあ様のおうちに行っていたし、
伯母様も息子さんのいるポートランドに行くので、
今年は家族3人かなって思っていたのですが、
叔母様のお友達のお家に招待して頂いて行ってきました。
主人は昔から知っていて何度も行っているそうなのですが、
私は初めてでした。








主人に完全にひかれたご飯の取り方

まぁ、これは完全に駄目ですね。盛り方が汚すぎ、しかも
本来はもっと少なめにとって2回目をとにいくのです。
私は多めにとっても2回目とりにいきますが、。

いつも思うのですが、アメリカのパーティはほんと長い。
私はあまり慣れていないのでいつも帰る頃には疲れています。
皆パーティが大好きなのね。
でも、みんな優しくて楽しかったです。

2011年12月23日金曜日

☆Christmas tree☆

Happy Holidays!!
今年のクリスマス、私は、毎年出し入れできるクリスマスツリーが
欲しいなーと思っていたのですが、
彼が、本物の木がいい(アメリカでは一般的かも)
と言うので買いに行きました。本物は木の香りがいいよ。
けど、よく考えたらオーナメント(飾り)を少ししか持ってないので、
今年のツリーは息子っちと同じ身長のミニツリーにしました!!
ターキーに続いてまた(笑)好きやなーそれってかんじですが。
お手軽に近くのスーパーで買いました。

オーナメントは結婚した年から、
その年の年号の入っているものや思い出に残る土地で買ったりして
記念に少しずつ集めています。まず結婚した年の2008年
ハワイのサーフガール&ボーイのオーナメントを
ペアで、そしてニーマンマーカスで卵形のオーナメント。

そして、次の年2009年、私は日本に帰っていたので、
主人に買っておいてとお願いしていたら、
くまを買っておいてくれました。

そして、去年2010年は息子っちが産まれたので
Baby's first Christmas2010のオーナメント&虎年の虎。

そして、今年はこれ先日のハワイで買ったシェルボールと
かわいい小鳥、あとはアンソロポロジーという可愛いお店があるのですが、
そこに行ったときにイベントをしていて自分でつくったオーナメント、
混ぜたらこんな色になりました。

そして、息子っちの1歳の時の手形もオーナメントにしたよ。

気がついたらサンタさんとかトナカイとかクリスマスのものが
一つもないのでゆっくり集めていきたいと思います。
そして、飾ってみました。

息子っちも気に入ってくれたみたいです。

いつかは大きなツリーを飾りたいな☆

2011年12月19日月曜日

☆Douglas Park☆

2人でカモのいる公園に遊びに行ってきました

ちょうどお昼だったので、
もってきたご飯でのり巻きを作って、

食べる

食べる。服に米粒が。

食べながら飛び跳ねるから、
おしりでもお米をふんずけていますが、
本人はおかまいなし。

私はブルーベリーマフィンとコーヒーを食べました。

2011年12月18日日曜日

☆スクラップブック☆

息子っちが産まれてから全く進んでいない思い出アルバム作り、
1歳も過ぎたので良いきっかけだと思い少し前に、
叔母さまのお友達のお家でされているスクラップブック教室に
行って来ました。さすが叔母様、お友達のお家が豪邸。
朝早かったのもあって何も考えずネルシャツにビーサンという、
いつもの姿で行ってしまった私。。。

軽く朝ご飯を頂いて、早速アルバムつくり。
でも皆PC でアルバム作ってるー今はそういう時代なのね。
アナログな私は普通に紙のアルバム作り。

お昼は、素敵なお庭でランチまでついていました。


食べかけだけどケーキも

1日頑張って、結果、白いアルバムの台紙に写真貼っただけですが。。。

エピソードとか日付は後からいれる(予定)
まだ、何も出来てないなーって思っていたところから
作り始める事が出来たので、少し気持ちがすっきりしました。
でも、ただのスクラップ作りなのになんか緊張した1日だったー。

2011年12月1日木曜日

☆Hawaii Wedding☆

高校の時からの親友の結婚式があったので、家族でハワイに行ってきました。
久しぶりのハワイ。やっぱり癒されたー。
書きたい事はいろいろあるのですが、
サンフランシスコ日記を書きかけのまま放置してしまっているので、、、
今回は楽しみにしている人が沢山いる大事なウェディングレポートから!!
待ち合わせはモアナサーフライダーホテルこのホテルはいつ来ても素敵。
R君とMちゃん。

美男美女。ドレスが似合っていて本当に綺麗だったー♡
皆で会場に移動して挙式開始。

ここにたどりつくまで色々あったけど、やっと、本当にやっと来たよ〜。
Mちゃんがお父さんとバージンロードを歩く姿にうるうる、
やっぱり結婚式って感動しますね。
式の間に息子っちが叫んだらどうしようと思っていたのですが、
息子っち、結婚式に興味津々でかなり集中して見ていました。
今回はカハラの邸宅を借しきったハウスウエディングだったので、
挙式が終わってからそのままお庭でお食事を頂けました、
お料理もとっても美味しかったし、
目の前に海が広がっていて最高のロケーションでした。

ウクレレの生演奏や、途中でフラのレッスンもあって皆で参加。
楽しかった。

息子っちのアロハシャツは、沢山ありすぎて選ぶの
時間かかったけど、とってもお気に入りです。

私は、前に買っていたtibi NEW YORKのワンピース

この生地、以前働いていた会社で見たことあった気がして
(気のせいかもしれないけど)
お店で製品になってるーかわいいって思って購入したのですが、
派手すぎて着る機会がありませんでした。。。
でも、ハワイの結婚式にはよかったかな。そして、
最後にこれなんていうのブーケトスのリボンバージョンもありました♡

2人がとっても幸せそうで、本当に素敵な結婚式だったなー。

Mちゃん&R君
こんな素敵な結婚式に招待してくれてありがとう。
お幸せにそしてこれからも宜しくねー。

2011年11月25日金曜日

☆Happy Thanksgiving Day☆

今年のサンクスギビングは、仲良くしてもらっている
お友達のお家に家族で行ってきました。

お手伝いもしないのに今年のターキー(七面鳥)は
息子っちと同じサイズのにして、と頼んでおいた私。
お友達は快く18lbs(約8kg)のターキーに2lbs の
スタッフィング(詰め物)をして焼き上がり20lbs(約9kg)
にしてくれました。息子っちと同じ重さのターキー大きくて重たかった。

料理もとっても美味しくて、楽しいサンクスギビングでした。

2011年11月12日土曜日

☆1st Birthday☆

先日は息子っちが1歳のお誕生日を迎えました。
私達は日本風に家族だけで、お家お誕生日会にしました。
ケーキを焼いて、ご飯は私達は手巻き寿司にしたので、
息子っちのご飯はのり巻きって、いつもとかわらないメニューですが
人参をお花にくりぬきましたよ。
卵焼きも小鳥さんにしましたが、わからないですね。。。

美味しそうに食べてくれました。
私、用意に焦りすぎて全体の食卓の写真は取り忘れ。


食事のあとは出産のお祝いで頂いたかわいいリュックがあったので
一升餅をいれて、背負わせてみました。
息子っちは全く泣かずに、たくましく背負っていました。

お誕生日のプレゼントは日本のママ友Kちゃんにいいよーと聞いていた、
Smart Trikeにしました。もう一つ迷っていた車の乗り物があったのですが、
うれしそうに乗ってる息子っちをみるとこれにしてよかったって思いました。

さっそく公園に乗って行きました。いいね!

この息子っちの着ているレトロなオーバーオール、
義理のご両親がお誕生日プレゼントを送ってくれた箱の中に
一緒に入れて下さっていたのですが

なんと主人が1歳の時に着ていたオーバーオールだそうです。
それって30年以上も前のお洋服です。本当にびっくり。
大切にしたいとおもいます。
主人が着ていた写真も添えられていました。似てるのー。
ま、でも息子っちのほうがかわいいわ(笑)

この1年は大変ではあったけど、
息子に会えて、その成長を一番近くで見守れて本当に幸せすぎる1年でした。
これからも、そんな幸せをずっと大切にしていきたいです。
おまけ、EXILE です。

love you soooo much♡